
製品それぞれに適した
治具を設計・製作する
生産技術部
南 雄輔MINAMI YUSUKE
- 
                
Q1.入社のきっかけはなんですか?
実家が農業していたため昔から農業機械というものを見る機会が多く馴染み深いものであったため、興味があったことがきっかけです。
今まで身近にあったものを作ってみたいと思い入社しました。 - 
                
Q2.現在の仕事について教えてください。
エノモトでは、工作機械での加工・別々の製品を一つにする溶接などをしています。加工・溶接には製品を確実にセットするための「治具」という土台が必要となります。その土台となる「治具」を設計・製作することが主な仕事です。製品それぞれに適した治具を設計・製作するように日々尽力しています。
 - 
                
Q3.エノモトってどんな会社ですか?
製造業ということもあり、工作機械などの専門的な知識がないといけないのかと思っていましたが、入社してから先輩・上司がしっかり教えてくれますので文理関係なく働いていける会社です。
 

- 
                
Q4.今までで印象的なエピソードはありますか?
設計した治具がなかなか思い通りにいかず悩んでいたのですが、先輩・上司の力も借りて何度も何度もやり直した結果、思い通りの加工ができ無事製品が完成したことです。
 - 
                
Q5.同僚や先輩・後輩、上司はどんな人達ですか?
プライベートでも集まって遊んだりするぐらい仲がいい人達です。
 - 
                
Q6.プライベートのすごし方を教えてください。
就職を機に一人暮らしを始めましたので、家事や買い物をよくしています。
それ以外の時間はひたすらゲームをして過ごしています。 - 
                
Q7.就活生へメッセージをお願いします。
就活中はいろんな会社を見ることが出来るいい機会だと思います。
「興味がある分野」「今まで自分が見向きもしなかった分野」など様々なことを見て刺激を受けた上その中で自分が働きたいと思える会社を選んでいけばいいと思います。 

社員インタビュー
- 
              

製品それぞれに適した
治具を設計・製作する生産技術部南 雄輔
MINAMI YUSUKE - 
              

作業者では対処できない
案件のフォローやチェック製造部田中 春樹
TANAKA HARUKI - 
              

一緒に仕事をする人たちとの
コミュニケーション大切に営業部池澤 風香
IKEZAWA FUKA - 
              

部材調達・仕入先の選定
購入価格の管理を担当営業部藤田 浩喜
FUJITA HIROKI - 
              

挨拶が元気な会社だと
感じて入社しました製造部藤田 雄平
FUJITA YUHEI - 
              

"品質"はその会社の
信用度を左右する重要な仕事品質保証部木下 智裕
KINOSHITA TOMOHIRO 
CONTACTお問い合わせ
ご質問・お見積りのご要望がありましたら
お気軽にご相談ください。
- 
                
お電話からお問い合わせはこちらから
受付時間 10:00-17:00 土日祝休み
 - 
                
WEBからお問い合わせはこちらから
 

